クルマファンナビ
クルマファンナビ

とにかく安い車検にする方法とは?

自家用車を持っている人にとって避けられないのが車検です

少なくない費用がかかるので、とにかく安く済ませたいところですがどのような方法があるでしょうか。

そもそもこの検査にかかる費用の内訳と相場をまず解説すると、費用には法定費用と基本料、その他費用の3つに分けられます。

法定費用は自動車重量税や自賠責保険、検査手数料などがあり、法定費用という言葉からも分かる通り、法律で支払いが決められているものです。

ここは残念ながら安くすることはできません。

基本料は車検の代行業者に支払う費用です。

近年は自分で陸運局に持ち込むものもありますが、その際、整備などは自分でする必要があり車に詳しかったりするのでなければ現実的ではありません。

その他費用には点検のときに見つかった故障や部品の劣化などのパーツ交換費用などになります。

さて相場ですが、法定費用を除くと料金のボリュームゾーンは1万円から8万円だと言われています。

なぜここまで違うのか説明すると、どこに頼むかで費用が変わってくるからです。

選ぶ選択肢としてはディーラー、民間の整備工場、カー用品専門店、ガソリンスタンド、車検専門業者があります。

例えばディーラーに頼むと、ここは自動車メーカーと特約を結んでおり、手厚いサポートが受けられますが料金相場は3万円から5万円で安いとは言えません。

民間の整備工場や専門業者はもっとも安く請け負っており、1万円から2万円で引き受けてくれることもあります。

とにかく安く済ませたいなら、どこに頼むかしっかりと見積もりをとって比較するといいでしょう。